• FACEFORWARD
    TO THE FUTURE

NEWS
今日まで北洋銀行のシステム開発で
培われた知識と経験を生かし、
更にその幅を広げ総合情報サービス企業として、
発展に努めております。

当社のキャッチフレーズである
FaceForward to the Future」には
社員が常に仕事に対して前向きに取り組み、
お客さまのニーズを共に実現化していく姿勢、
そしてお客さまと北海道の豊かな未来を築くために
貢献してゆくという意味が込められています。

View Philosophy

BUSINESS
事業内容

開発・運用受託サービス

北洋銀行の情報システム、サブシステム関連の開発・運用を支援し、安定稼働に貢献しています。

ホームページ維持管理サービス

北洋銀行およびグループ会社のホームページを維持管理しています。

収納代行サービス

代金回収サービス、Web口振受付サービス、コンビニ収納代行サービスを取り扱っています。

新規事業・企画

北洋銀行受託業務に加えて、銀行グループ会社へのシステムサポート支援等に取り組んでいます。また、社内の業務効率化と新たな価値創出に向けたデジタル技術の研究開発を行っています。

ENVIRONMENT

はたらく環境

研修制度
新入社員研修
  • 内定者研修
    入社後の外部研修に備え、学習の仕方など
  • 外部研修
    Webアプリケーション、Java研修
  • 社内研修
    SE基本スキル研修、マナー研修など
  • OJT研修
    経験豊富な先輩社員の下、業務上必要な知識やスキルを習得
  • フォローアップ研修
    1年間の振り返りを行い、経験の整理と成長を確認
社員教育
  • 階層別研修
    各階層の社員に、階層別に求められる役割やスキルを習得
  • 自己選択型研修
    全社員対象に、技術系からヒューマンスキルまで自分に必要な知識やスキルを習得
自己啓発支援
  • 通信教育
    全社員対象に、自己学習を支援
  • 定額制動画学習サービス
    学習プラットフォーム
  • 能力開発奨励金
    情報処理技術者試験などの国家資格取得者に奨励金支給
  • 資格手当
    情報処理技術者試験(高度資格)取得者に手当支給
福利厚生
各種保険
  • 健康保険
  • 厚生年金
  • 雇用保険
  • 労災保険
制度
  • 401k
  • 財形貯蓄
  • 職場つみたてNISA制度
  • 産前産後休暇制度
  • 育児休暇休業制度
  • 介護休暇休業制度
  • 奨学金返還支援制度
  • メンター制度
休暇
  • 有給休暇
  • 特別休暇
  • リフレッシュ休暇
  • 夏期休暇/冬期休暇
  • 保存有給休暇
健康作り
  • 健康診断実施/歯科検診実施
  • ストレスチェック実施
  • インフルエンザワクチン接種費用補助
  • 人間ドック費用補助/婦人科健診費用補助
  • 契約体育施設の費用補助
  • Pep Up(健康維持・増進に役立つヘルスケアコンテンツ)
  • 衛生委員会実施
その他
  • 保養施設
    北海道内の温泉ホテルなどの費用補助
  • 慶弔
    慶弔見舞金
  • 表彰
    永年勤続表彰記念(勤続満25年)
  • レクリエーション
    ボウリング大会、ソフトボール大会、クリスマスパーティーなど
  • 職場環境
    社員食堂、リフレッシュルームなど
男女共に活躍できる職場

男女比

男性:56.7%
女性:43.3%

(2025年4月1日時点)

文系出身者もSEとして多く活躍

理系・文系の割合

理系:43.3%
文系:56.7%

(2025年4月1日時点)

転居を伴う転勤なし
当社には転勤がなく、札幌の土地で腰を据えて長く働くことができます。
会社所在地 札幌
さっぽろ圏奨学金返還支援事業に認定
さっぽろ圏奨学金返還支援事業 ロゴ
INTERVIEW

社員インタビュー

2013年入社

公立はこだて未来大学卒

仕事の内容

私は、銀行内で利用されるシステムの維持・保守を行うチームに所属しています。
仕事は必ず複数人で構成される「チーム」で行います。
現在私は、メンバーがスケジュール通り仕事を進められているか、困っていることはないか等を確認しながら、メンバーが作成した成果物(システムの設計書やプログラム等)を検証する作業をしています。
チームには助け合いの精神が根付いており、皆で協力し合いながら日々の業務を行っています。

休日の過ごし方

平日は仕事柄屋内で過ごすため、休日は外出することが多いです。
コーヒーが好きなのでカフェ巡りをしています。

2017年入社

北星学園大学卒

仕事の内容

私が担当する主な仕事は、弊社社員が利用する社内業務システムの開発です。
以前は自社内に保有・設置する社内業務システム(オンプレミス)の管理を行っていましたが、最近はクラウドサービスを活用したシステム刷新を中心とする開発を行っており、クラウドサービスの利便性に日々新鮮さを感じながら仕事をしています。
他には、会社の事業領域を拡大するために、システム開発・管理の経験を活かした事業企画の立案・推進などを行っています。

休日の過ごし方

スポーツジムで運動したり、外食に行ったりしています。
長期休暇を取得して旅行へ行くこともあります。

2022年入社

北見工業大学卒

仕事の内容

私が現在担当している仕事は、北洋銀行の行員の方が利用するファイルサーバの維持保守作業です。
具体的な作業としては、ファイルサーバと他システムとのデータ連携に関する構築作業や、月次の定例作業として、ファイルサーバの構成情報やフォルダ使用量データの取得を行っています。
自分の行った作業が北洋銀行全体のコンピューターに反映されるため、責任感の伴う業務ではありますが、作業が無事完了した際には大きなやりがいと達成感を感じることができる仕事です。

休日の過ごし方

家でドラマや映画を見たり、天気の良い日には外で友人と運動をすることが多いです。